JNM Global

Global Approval Partner

JNM Japan 1080

日本化粧品認証

日本化粧品認証_必要書類 番号 書類名 作成主体 書類発給機関 備考 1 化粧品外国製造販売業等 申告書 バイヤー(輸入業者) または現地化粧品 輸入代行業者 PMDA (独立行政法人医薬品医療機器総合機構) -オンラインプログラムを利用しCDで提出 -追加書類は書面で提出可能 2 化粧品製造販売申告書 バイヤー(輸入業者) または現地化粧品 輸入代行業者 都道府県薬務主管課 -製品を市場に流通させるために必要 -総括製造販売責任者が製造販売 事務所で許可を取得する必要 3 製造販売用化粧品 輸入申告書 バイヤー(輸入業者) または現地化粧品 輸入代行業者 厚生労働省 (関東信越/ 近畿厚生局) -GVP(安全管理基準)に適合していること -GQP(品質管理基準)に適合すること 4 事業者登録証コピー バイヤー(輸入業者) または現地化粧品 輸入代行業者 N/A 5 全成分分析表 製造..

Japan_ Cosmetic 

Japan_Cosmetic 化粧品分類 化粧品: 人体に香りづけ、容貌の変化、部位の保護 例:香水製品群、メイクアップ製品群、スキンケア製品群、ヘアケア製品群 医薬外品: 嘔吐、発疹、痛みの予防、発毛促進剤、除毛済 害虫撲滅製品、臭い除去剤、カラー剤及び美白、ニキビケア 追加お問い合わせがあればいつでもご連絡くださいませ。 info@jnmglobal.net info@jnmjapan.net maketing@jnmglobal.net

ベトナム_化粧品認証

1.DAV登録 2.委任状と事業者番号発行申請 3.化粧品製品詳細申告 4.通知書発給 5.輸入製品の許可 *全ての書類はベトナム語で作成/製品のサンプル5セットずつ準備 *ベトナム化粧品登録は輸入エージェンシーあるいは現地法人を通じて進行することができ、韓国から直接登録は不可能 追加お問い合わせがあればいつでもご連絡くださいませ。 info@jnmglobal.net info@jnmjapan.net maketing@jnmglobal.net

日本化粧品認証_主要事項3

▶制限された防腐剤成分の目録 成分名 100g当たりの最大値 Benzoic acid 0.2 Benzoate 総量対比 1.0 Alkyidiaminoethylglycine hydrochloride 0.20 Photosensitizing dyes 総量対比0.0020 Chlorcresol 0.50 Chlorobutanol 0.10 Salicylic acid 0.20 Salicylate 総量対比1.0 Sorbic acid and sorbate 総量対比0.50 Dehydroacetic acid and dehydroacetate 総量対比0.50 Trichlorohydroxydiphenlether 0.10 p-Oxbenzoic aicd esters and their sodium salts 総量対比1.0 Phenoxyetha..

インドネシア_Cosmetic

必要書類 1.事前申告申請書 2.輸入者識別番号(API) 3.納税者番号 4.自由販売証明書(CFS) 5.原産地証明書 6.製品情報文書(DIP) 7.事業者登録証 8.製造業者の委託状 9.GMP証明書 10.全成分表 11.公認研究機関からの分析証明書 12.製品使用説明書 追加お問い合わせがあればいつでもご連絡くださいませ。 info@jnmglobal.net info@jnmjapan.net maketing@jnmglobal.net