<5. リーダーシップ>
•5.1 リーダーシップと意思表明
5.1.1 一般事項
- 最高経営者/最高経営陣は品質マネジメントシステムに対するリーダーシップと意思表明/実行の意思(commitment)を次の事項に基づいて実証する必要がある。
a)品質マネジメントシステムの効果性に対する責務(accountability)を持つこと
b)品質方針と品質目標が品質マネジメントシステムのために樹立されており、組織の状況と戦略的な方向に調和されていることを保障
c)品質マネジメントシステムの要求事項が組織のビジネスプロセスと統合されたことを保障
d)プロセス接近法及びリスク基盤施行の活用を促進
e)品質マネジメントシステムに必要な資源の可用性を保障
f)効果的な品質マネジメントの重要性、そして品質マネジメントシステムの要求事項との適合性に対する重要性を意思疎通
g)品質マネジメントが意図した結果を達成したことを保障
h)品質マネジメントシステムの効果性に寄与するための人員を積極的に参加させ、指揮してサポートする
i)改善を促進
j)その他関連経営者/管理者の責任分野にリーダーシップが適用されるとき、そのリーダーシップを実証するようにその経営者の役割に対するサポート
(備考)この標準から”ビジネス”に対する言及は組織が公的、社的、営利または非営利であるかどうかに関係なく、組織の存在目的に核心となる活動を意味することで、広範囲に解釈することができる。
5.1.2 顧客中心
- 最高経営者は次の事項を保証することによって、顧客中心に対するリーダーシップと意思表示を実証する必要がある。
a)顧客要求事項と適用される法的及び規制的要求事項が決定され、理解されて一貫して満たされていること
b)製品及びサービスの適合性に、そして満足を増進させる能力に影響を及ぼすことができるリスクと機械が決定されて処理される
c)顧客満足増進の重視が維持されていること
•5.2 方針
5.2.1 品質方針の樹立
- 最高経営者は次の通りの品質方針を樹立、実行及び維持する必要がある
5.2.2 品質方針に対するコミュニケーション
- 品質方針は次のとおりである必要がある
a)文書化された情報で利用可能で維持されている必要がある
b)組織内から意思疎通されて理解されて適用されている
c)該当する場合、関連利害関係者へ利用可能にすること
•5.3 組織の役割、責任及び権限
- 最高経営者は関連した役割に対する責任と権限が組織内から付与されて、意思疎通され、理解されていることを保証する必要がある
- 最高経営者は次の事項について責任と権限を付与する必要がある
a)品質経営システムがこの標準の要求事項に適合していることを保障
b)プロセスが意図した出力を導出していることを保障
c)品質マネジメントシステムの成果と改善の機会(10.1参照)を、特に最高経営者へ報告
d)組織全体から顧客重視に対する促進を保障
e)品質マネジメントシステムの変更が計画されて実行される場合、品質マネジメントシステムの完全性(integrity)が維持されていることを保障
システム認証と関連し、気になる点がございましたら
下記メールへお問い合わせくださいませ。
迅速かつ丁寧にご案内させていただきます。
'JNM Japan > ISO関連' 카테고리의 다른 글
<ISO 9001:2015 要求事項_7장-1> (0) | 2023.02.02 |
---|---|
<ISO 9001:2015 要求事項_6章> (0) | 2023.01.30 |
<ISO 9001:2015要求事項_4章> (0) | 2023.01.30 |
<リスクに基づく考え方 (Risk-based thinking) > (0) | 2023.01.30 |
<ISO 9001:2015要求事項> (0) | 2023.01.30 |